canvas

Toolkit for CreateJSのスプライトイメージ化のフローを検討する (2)

前回のエントリで書いた方法で大方問題ないかなと思ったのだけどまだ駄目だった 汗。スプライトイメージをそれぞれの画像として用いるためにトリミングしようとするところで、 (lib.hoge = function() { this.initialize(img.hoge); }).prototype = p = new …

Toolkit for CreateJSのスプライトイメージ化のフローを検討する (1)

以前書いたToolkit for CreateJSのブログにて、画像のスプライトイメージ化のフローをまだ確立できていないと書いたのだけど、少し進展(?)あったので書いておく。 TexturePackerのコマンドラインツールでスプライトイメージ生成 自分はTexturePackerを使…

はじめてToolkit for CreateJS使ってみての所感

業務ではじめてToolkit for Createjs使いました。 その所感というか、ハマったところ・気をつけなければならないことも多々あったのでメモ。 flash内の画像ファイル名やインスタンス名には気をつけよう flash内で画像ファイル名やインスタンス名が日本語だと…

createjs(preloadjs)とCORSのところでハマったのでメモ

業務で、canvasに描画されているバイナリデータをサーバに送りたいということになった。 で、canvasのAPIにtoDataUrlというメソッドあるの知ってたので以下のように試してみるも、 var canvas = document.getElementById('testCanvas'); var data = canvas.t…